ねぎフォトブログ

ねぎの撮影の記録。日記です。

佐賀バルーンフェスタ

 

こんにちは。

 

ねぎです。

 

前々からブログつけてみたいな〜ってことでついに思い立って始めることに。

飽き性なのでちゃんと続くか心配ですが…笑

 

このブログのテーマはもちろん写真です。

 

暇な日とか、花火とかお花の満開時期に撮影地に行って写真撮ってTwitterにアップする

 

ってやってたんですけど、

 

こう…作品としての写真以外にも、

その過程であった色々なことを伝えたいな

 

などと日々思うのですがTwitterの140字はそれには足りない…

 

そんな時に他の写真家さんがブログで撮影体験記的なものをつけているのを見て、自分もこれやりたい!と思ったという訳です。

 

 

はい!それでは今回の撮影旅行記…

 

「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ🎈」

 

2年前に1度お邪魔して、カメラを持っての参戦は今年が初めてでした。

 

バルーンは素敵です。ほんと語彙力ないんでこの魅力を言葉じゃ伝えきれないんですが、、

 

バルーンって日常で見るようなものじゃないんですよね、普通に生活してればたぶんここでしか見られないんじゃ無いかなあ、たまに阿蘇とかに飛んでるって聞いたことはあるけど。

 

その非日常の飛行体が佐賀ののっぺりとした田園風景の上空を飛ぶんで、ファンタジー感がいいんですよね。(iPhone撮影)

f:id:negiphoto326:20171106211229j:image

 

バルーンフェスタ、元々の場所は福岡だったそうなんですけど佐賀の方が気流が最適だったので佐賀でやってるそうですね。

 

そもそもバルーンフェスタって何してるの?って思う人も多いと思うんですが、あれは上空の風を使った競技なんです。

 

バルーン(気球)は内部のバーナーで空気を温めて上昇、バーナーを切ることで下降と上下の移動は思った通りに出来るんですけど、横への移動は風を読むしか無くて、風の強い高さ、風の弱い高さに調整して進み具合を決めるといったやり方なそうな。

それで狙った場所に上手く飛行していく…という競技なんですね。

 

 

…はい、話を本題の撮影旅行記に戻しましょう。

 

今回のバルーンフェスタ、僕が開催前に思ったのは、めちゃくちゃ風景写真上手い本州の人たちがはるばる佐賀まで参戦するということ、つまり自分より優れた機材と経験を持った人たちがTwitterに写真載せてそれが飽和するだろうなってこと。

これ、真っ先に上げないと自分のの写真見向きもされないぞ?って思ったのです。

 

したがって参戦は11月1日。

バルーンフェスタ初日。

 

会場は佐賀。住んでるのが福岡なのでどうやって行こうかと。

バルーンフェスタの見どころは個人的には朝7:00の一斉離陸だと思っていました。のでその時間には間に合うように行かないと行けない…

初日は平日だけど去年のバルーンフェスタが世界大会(規模がデカかった)でめちゃくちゃSNSで拡散されてたから今年はもっと人多いのでは?と思い場所取りするならもっと早くか…となりました。

 

結果…

 

4時半現地入り😇😇😇

 

早い…起きれない…どうすれば……

 

ハッ💡💡💡

 

初めから佐賀に居れば良くない?🤔🤔🤔

 

天才ですね、才能が有り余ってしょうがないという感じです。

 

学生なのでお金も車もありません、何だかんだで前日に電車で佐賀入り、レンタカーで現地駐車場まで、というのが金銭的にも体力的にも最適解となりました。(朝早く起きて佐賀まで車を運転して行くとまともに写真を撮る体力が無くなりそうなので)

 

前日22時30分。

自宅を出発し佐賀行きの電車に乗り込みます。

 

そして深夜0時。

佐賀駅に到着。

f:id:negiphoto326:20171106222133j:image 

 

降り口でちらほらとカメラを持った人たちが居て少し安心。撮影時、いつも1人の時は不安ですのでこういうのを見ると落ち着きます。

 

そこから少し歩いてタイムズの駐車場へ。今回はここでレンタカーを借りました。

タイムズカーシェアリングというレンタカーシステムがあって夜間だと2000円で車を借りれるんですよね。ケータイのアプリですぐ予約出来るしすごく重宝しています。星空の撮影とかでめちゃくちゃ役立つので。

 

車に乗り、5キロほど離れた会場付近へ向かいます。

 

そして駐車場の入口などを確認して、近くの24時間営業のうどん屋さんの駐車場で軽く仮眠。しかし寒すぎて2時間ほどで起きることに。前日から晴れが続いていたので放射冷却もあり気温は9℃ぐらいまで冷え込んでいました。

 

仕方なく起きて、うどん屋で身体を温めるためにかけうどんを食べ、車の中で写真の構図を考えながら時間をつぶし朝を待ちました。

 

午前4時。そろそろ駐車場が開く時間かなと思い会場へ。人もちらほらといたので車を降り急いで対岸の撮影スポットへ。

 

駐車場から結構距離があって歩くこと20分。

 

午前4時半。

ついに目的地に到着。人はほとんど居なくてほぼ一番乗りで自由に場所取りをすることが出来ました。

 

色々と考えた構図を撮れる場所を探して三脚を立て、朝日を待ちます。

 

5時半辺りから人が増え始め、6時を過ぎると堤防の最前列は埋まってき始めました。

 

午前6時になるとその日のバルーン競技、一斉離陸が行われるかどうかの協議の結果が知らされます。

風が強すぎると一斉離陸はありません。11月4日は強風でバルーンが飛ばなかったとか…

 

この日は幸いにも無事飛ぶことになりました。風も弱くバルーン日和だったなぁと。

 

6時半。朝日が登り始めます。f:id:negiphoto326:20171107000055j:image

綺麗な朝焼けで気分も高まり、カメラを構え、バルーンを待ちます。

 

そして午前7時過ぎ。

予定時刻を少し遅れてのバルーンの一斉離陸。

 

一斉離陸自体を見るのは初めてでした。

 

圧巻。

 

その一言。

ああ、来てよかったなと。

これを見るためにはるばる来たんだなと改めて感じさせられる、そんな風景。

 

そして、この一瞬を写真に収めたい。

出来るだけリアルに伝わるように。

 

f:id:negiphoto326:20171107000713j:imagef:id:negiphoto326:20171107000731j:imagef:id:negiphoto326:20171107000742j:imagef:id:negiphoto326:20171107000806j:image

(Twitterと同じ写真ですいません💦)

 

 

 

そして撮影を終え、授業に間に合うように急いで福岡まで戻りました。平日で実験があったので😭

 

短い時間でした。撮影時間は15分程度だった気がします(笑)4日目も行くつもりだったのですが強風で断念。夜間係留を見たかったので来年こそは行きたいです。

 

 

 

そして一週間ほど経過して、、、

結果として多くの人に自分の写真を見てもらえて嬉しかったです。写真は人に見てもらってなんぼって思ってるので。

 

ただ、他の人の作品を見ていると思うことが一つ。今回は自分の1枚を取れなかったなあと。1枚目以外ありふれたようなものになった気がします。

 

だから次回は今回の経験を生かしてイメージを持って望みたいですね。リベンジです。

 

 

初投稿でした😎

月に1回ぐらいかければなぁとと気長にやります。次回は紅葉について色々かけるといいかなあと思ってますが、、、

読んで頂ける人がいれば幸いです☺️